大阪
今月下旬に東京と大阪で上演が予定されていた『坂元裕二朗読劇2020』の全公演中止が、昨日ついに発表されました。
早くも3月に入りましたが、年末年始の大阪遠征で食べた美味しいものたちを紹介しきれていないので、今さらですが2019年最後の晩餐を振り返ってみます。
復路の話が無駄に長く続きましたが、2019年8月の台湾旅行記ですが、今回でようやく完結です!
特典航空券の予約にかかるマイルを最小限に抑えようとした結果、関西国際空港から大阪国際空港(伊丹空港)へ自力移動を経て、羽田空港に飛び立つというプランになった台湾旅行の復路。
今年は贈る相手が近くにいないので、自分用しか買ってません。が、昨年よりも色々な百貨店に出向いて、それぞれの個性を楽しむことができたので今回もまとめてみたいと思います。
最近、ほんの僅かでも大阪に行く予定がある人にごり押ししまくっているお店があります。それが年末年始のKinKiコン遠征で1日目のお昼に利用した「酒処 さつき」という難波の飲み屋さんです。 遠征時のお店選びについて 店内の雰囲気 オーダーしたもの お会計…
台湾旅行記がまだ少しだけ残っていますが、年末の大阪遠征で利用した飛行機の話をしないわけにはいかないので、お先にこちらから。
いっぱい食べてきました。 詳しくはまた追ってお店orエリアorジャンルごとに書きますね。それでは夜行バスにて帰りますので、おやすみなさい。
いよいよから今日から、2年ぶりとなるKinKi Kidsのドームツアー「ThanKs 2 YOU KinKi Kids Concert Tour 2019-2020」が始まりました。
「ユニバーサル・クールジャパン 2020」の開催予定に関するプレスリリースが発表されました。国内だけでなく世界中から愛される日本を代表する作品として過去のユニバーサル・クールジャパンでも絶大な指示を受けた4大ブランドに特化したアトラクションが展…
福島駅からすぐのスパイス担々麺と、移動中に偶然見つけたバーでの時間を楽しんだところで、最後の目的地である大阪VIPラウンジを目指します。
朝から夜まで丸一日USJを満喫した後はJR福島駅へ。 気になっていた担々麺のお店を目指します。
ナイトパレードは雨予報によりキャングリ、ホグワーツ城へのプロジェクションマッピングも予定より早いスタートで見ることができたので、閉園を前に少し時間に余裕が。
乗りたかったもの、予定外だったものも含めて午後もアトラクションを満喫したところで、この日3回目のシネマ4-Dストアへ。
一時の雷雨は何だったのかと思えるくらいに、降るか降らないか程度のパラつきになってきたところで、ちょうど入場が始まった「プレイング・ウィズ おさるのジョージ」へ。
遅めのランチ(という名の昼飲み)終了後、グッズ交換のために三度ビバリーヒルズ・ブランジェリーへ。
セラムンの4Dシアターをもって、絶対に乗っておきたいアトラクションをほとんど体験できたので、少し遅めのランチをとることに。
さて、いよいよ楽しみにしていたセーラームーンの4Dシアターに入場する時がきました! 思ったことをあれこれ書き連ねていたら結構な長文に。面倒くさいヲタクの代表的な特徴ですね。
入園後に直行して無事に手に入れたムーンカリスのドリンクケースと、ショップで吟味したセーラームーングッズ、そして園内では使う予定のない着替えなどはまとめてロッカーに。
ショップでの購入品と一緒にレインボームーンカリスのドリンクボトルも入れてもらったので、ロッカーに預け入れ…と行きたいところですが、その前にブラインドアイテムの開封をば!
伊丹から空港バスで到着したユニバーサルスタジオジャパン。 事前にチケットを購入していたので、荷物検査に直行し、QRコードをかざしてサクッと入園です!
さて、それではUSJ旅行記の本編を始めます。 ちゃんと化粧するのは空港に着いてからでいいから、ということで日焼け止め下地だけ塗ってマスク装着で自宅を出発です。
昨年秋のDCL旅行記をはじめ、終わってないシリーズものや現場レポが溜まっていますが、近いうちに足を運ぶ人も多いであろうUSJのレポを始めてみようと思います。
去年からUSJことユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ユニバーサル・クールジャパン」の対象作品に仲間入りした、セーラームーン。
往路はANAの特典航空券というイレギュラーで短時間の大阪滞在を楽しみ、復路は2レグ連続かつ2度目のセレブレーションエクスプレスに搭乗です。 基本情報 日時:8月5日(日) 15:30-16:40便名:JL124路線:伊丹-羽田運賃:先得割引B獲得FOP:420合計搭乗回数…
但馬~伊丹便が欠航となり、急遽追加したのが伊丹~羽田便。 7時間ほどの短い時間ではありますが、この修行の後には訪問予定がない大阪なので限られた中で気になるお店を色々と巡ることにしてみました。
本来、45レグ目として予定していた但馬~伊丹便が欠航となり、急遽追加したのが(セレブレーションエクスプレスに当たる可能性が高そうな)JAL124の伊丹-羽田便。 往路を普通にJALで取っても良かったんですが、トータルの予算を抑えたいのと、ステータスを…
7月のおいしいものログ、すでにお店ごとの記事を書いているのでエリアごとにまとめる形にしてみました。
1日目は欠航からの遅延からの振替、2日目は欠航による陸路移動と盛り沢山すぎる旅程でしたが、最後にはとっておきのご褒美が待っています。 それが、念願のセレブレーションエクスプレス搭乗です!初日からスケジュールの記録をし続けていた甲斐もあって、公…
宿泊を伴うJGC修行の中では、最もゆったりとした朝だった2日目。前日と同じく、なんば~伊丹は直通のバスで移動しました。 自動チェックイン機でこの後の但馬~伊丹、伊丹~羽田の搭乗券も発券してから搭乗口へ向かいます。 基本情報 日時:7月23日(月) 8:50…