札幌
すすきのから新千歳空港へバスで移動する前に、札幌市内での最後の晩餐!空港行きのバス停にも近く、旬の素材を毎日紹介しているのが気になっていたお店に飛び込みで入ってみました。
札幌旅行記もようやく終わりが見えてきました。遅めランチと早めディナーの間に腹ごなしも兼ねて向かったのは、紅葉が楽しめるのではないか?という期待ができた中島公園でした。
フォロワーさんとお別れして、同行者と合流~。デパ地下で買い出ししてピクニックに繰り出す予定でしたが、気になりすぎる館内放送が流れてきたので…。
「さえら」の美味しいサンドイッチで朝ごはんの後は、気になっていたお店でパフェをお供にお茶します。内装もメニューの内容も全てがツボでしかない!
2日目の朝は8:30頃に起床。ホテルは10:00チェックアウトで朝食付きでしたが、午前中は札幌在住のフォロワーさんに美味しいお店にご一緒してもらうこともあり、パス。せめて7時台に起きていたら、様子だけは見に行ってみようかと思ってたんですけどねw 初日…
朝から飲んで食べてとフィーバーした札幌旅行1日目。この日の最後は時間限定でとってもリーズナブルに美味しいお寿司をいただけるお店に入ってみました。
一旦お部屋に帰って、先にシャワーを済ませてから再び夜の街へ。順番がトリッキーですが、シメパフェの人気店に行ってみることにしました。
寿司ランチの記事に続いておやつ&軽めの夜飲みですが、別にぶっ続けで食べていたわけじゃないですからね!?今回は絶対に再訪したかったお店でのプリンが本来の目的地でした。
ランチ寿司の候補に考えていたお店に入ることができなかったため、根室花まるグループが札幌市内のみで展開している「回らない」「座って食べる」タイプのお店に行ってきました。
今回はすすきのエリアに宿泊するため、乗り換え不要でホテルのすぐ近くまで行けるバスで空港から出ることに。 ランチの前後に街歩きした際の秋色に染まる景色も紹介します。
今週のお題「急に寒いやん」 タイトルに書いてあることが全て、と言ってしまえばそれまでなのですが。この週末は札幌に飛んでいました。 良い意味で想定外だったのが、計画をした時点では一切頭の中になかったものの、ちょうど木々が色付く季節ということで…
現地で訪れたお店を紹介する形で記事を書いてきた、1泊2日の札幌一人旅。 今回は新千歳空港到着から、羽田空港へ向かう復路の飛行機までを振り返ってみたいと思います。
1泊2日で美味しいものを食べまくる札幌一人旅。時刻は17:00を過ぎた頃、ちょっと意味が分からないぐらいにお得すぎるハッピーアワーで3杯飲んだばかりですが、市内での最後に絶対行きたかったお店へハシゴします! 1,000円ぽっきりハッピーアワーのNendoも、…
札幌の街を普通に散策して一息つきたくなったところで、事前に調べていたお得すぎるハッピーアワーが存在するお店に向かってみることに。
1泊2日の札幌一人旅2日目。ランチは札幌の中心部から少し離れた、気になる薬膳ラーメンのお店に突撃です!
札幌旅行記の一つです。夜の部の第二弾として、すすきの交差点からほど近い回転寿司で海の幸を味わった後は、すぐ近くのラーメン横丁でシメに札幌ラーメンをキメるつもりでいました。
ホテルに置いてあったフリーペーパーに掲載されている中から、一人でも気軽に利用できそうな回転ずしのお店を見つけたので、夜の部、後半戦に繰り出しました。
舞台の話(偽義経冥界歌とEndless SHOCK)とか、Qoo10で買ったコスメとか、最近行った美味しいお店とか、札幌旅行記とか、風間俊介のアナザースカイinフロリダ・オーランド ウォルト・ディズニー・ワールドを深堀りしたりとか、書きたい話は山のようにあるの…
北海道産サフォーク羊のジンギスカンを堪能し、まだ18時を過ぎたぐらいではありますがホテルに戻る途中にあるシメパフェのお店で1次シメをすることに。
いくつか候補に考えていたお店の中から、食事の後にシャワーできるのは初日だけということを考えて、最も気になっていたジンギスカンのお店から夜の部をスタートさせることになりました。
今週のお題「うるう年」 かざぽんがZIP!の持ち込み企画で紹介していた新千歳空港グルメ情報をまとめていましたが、北海道民に外出自粛が呼びかけられていた2/29と3/1に1泊2日の札幌旅行に行ってきました。