福岡
7月のおいしいものログ、すでにお店ごとの記事を書いているのでエリアごとにまとめる形にしてみました。
天草からどうにか脱出し福岡に到着したものの、あと数分で次のフライトが出発する予定時刻という状況。これは一体どうなってしまうのか!?と思いつつ、GSさんに連れられて従業員用っぽい階段を上がっていくと、バス乗り場へと続くゲートの中。 ここから猛ダ…
回数修行を始めるにあたって、さまざまな方のブログや旅行記などを拝見しましたが、その中でも必ずといっていいほど登場するのが、「福岡~宮崎」のピストン路線。 日帰りでやるにはコスパが悪いので、今回も沖縄を拠点にした際と同じくセルフツアーを組み立…
自身が搭乗する便の1本前がJAL セレブレーションエクスプレスだったので、ラウンジから出発する様子が見られたらいいなぁ~という期待を抱いていた、今回の修行でラストになる便の搭乗前。 しかし、運行状況を確認してみると何やら怪しい雲行き…。果たして予…
『沸騰ワード10』でかざぽんこと風間俊介氏のJGC修行に密着する特集の第2回放送時に訪れていた、福岡空港はラーメン滑走路の「ラーメン海鳴(うなり)」に行ってきました。 ramen-unari.com
出発前は九州地方の天気が心配されていましたが、この日も幸い雨は降っておらず、傘は差さずにホテルから中洲川端駅まで。 朝ごはんはホテルのお部屋で前日の宮崎空港で買ったパティスリーハラのタルトを。フルーツたっぷり、でもスティック状で気軽に食べや…
【風間担のJGC修行】シリーズを書き進めるにあたって、今回の福岡編では足を運んだお店のことを先に記事にしてから旅行記を綴っています。
この日のフライトは3レグで終わりなので、午前中に購入した福岡地下鉄の一日乗車券でホテル最寄り駅の中洲川端まで。 地下鉄の出口を出ると、すぐ前の道に博多座が見えてテンション上がったヲタクは私です(SHOCKの公演会場なので)! あと飾り山笠も何台か…
福岡に1泊してのJGC修行で、初日の夜に訪れたお店です。事前リサーチしていた中から選びました。
初めての宮崎空港なので、この日はすぐに帰ってくるのではなく時間に余裕をもった便で福岡に戻ることにしていました。 基本情報 日時:7月7日(土) 15:40-16:30便名:JL3634路線:宮崎-福岡運賃:先得割引B獲得FOP:196合計搭乗回数:33
福岡市内で朝ごはんと10時のおやつを満喫し、再び福岡地下鉄の1日乗車券で空港に戻ってきました。この日は羽田から福岡、福岡~宮崎を1往復なので、これまでのスケジュールと比べてみるととっても緩やかです。 基本情報 日時:7月7日(土) 13:35-14:20便名:J…
【風間担のJGC修行】シリーズ、31レグ目と32レグ目の間に朝ごはんと10時のおやつを市内に出て食べてきたので、先にそのお店の様子をまとめています。
【風間担のJGC修行】シリーズを書き進めるにあたり、今回は足を運んだお店のことを事にしてからのほうが書き進めやすそうだったので、先にこちらから。
これまでのJGC修行において、最も朝が早い今回のプラン。 沖縄修行旅の時と同じく、往復とホテル宿泊のパッケージに自分で便を追加しています。 始発に乗ればJGCクリスタルの特典で利用できる羽田のサクララウンジでゆっくりできたのですが、まだ荷作りがで…
回数修行でよく利用される、福岡-宮崎の短距離路線。8月前半までに終わらせたい理由があるので、私もねじ込んでみることに。