福岡市内で朝ごはんと10時のおやつを満喫し、再び福岡地下鉄の1日乗車券で空港に戻ってきました。この日は羽田から福岡、福岡~宮崎を1往復なので、これまでのスケジュールと比べてみるととっても緩やかです。
基本情報
日時:7月7日(土) 13:35-14:20
便名:JL3631
路線:福岡-宮崎
運賃:先得割引B
獲得FOP:196
合計搭乗回数:32
乗り継ぎ時間の過ごし方
一部はすでに記事にしていますが、長浜鮮魚市場で朝ごはんと岩井屋さんでおやつ、そして愛宕神社のお参りをしてきました。
この斜め右手前側に、かき氷やお団子をいただいた岩井屋さんがあります。
この日は七夕当日だったので、本来であればイベントが開催される予定…だったそうですが、周囲の状況や山の上にある立地を考慮してか延期になっていました。
境内の裏に出てみると、とてつもなく見晴らしのいい場所が!前日の天気が天気だったので川や海の色がすごいことになっていますが、これほどまでに景色のいい場所があるとは知らずに来てしまいました。
晴れていて、きれいな青空が広がっていればまた違った印象を抱きそうですが、これだけの場所にあると神様へのお願い事も空に届きやすそうな気がしますね。
フライト内容
さて、宮崎行きの初めてのフライトです。JGC修行を始めてから初の条件付き運航だったのでドキドキでした…。
機内Wi-Fiは使えませんが、ビデオプログラムサービスは対応してるので再びかざぽんナレのTDR特番です。この先も同じような画像が続々と登場します。
宮崎空港に到着すると大粒の雨。欠航や大きな遅れが出ている便もあるようで、ロビーやカウンターは落ち着かない雰囲気でした。
番外編:愛宕神社でのポケモンGO
空港じゃなく、先述した愛宕神社でポケGOを開いた時の様子を。
雨降ってることになってたけど、この時はもう全然降ってませんでした。山を登っていった先にある神社なので、ピッピが複数出てきたのを見て「おつきみやまかな…」と思ってのスクショでした。