11月も始まり、クリスマスコフレが盛り上がりまくる季節になりました。
銀座や丸の内に出やすいにもかかわらず、10月の最終週から想定外の仕事の忙しさで全く寄り道ができません;;
ということで、実物を全く見ていませんが気になっているベースメイクのコフレをピックアップします。
ETVOS クリスマスコフレ2018
ファンデーション2種、フェイスパウダー、リップ、アイシャドウ、アイライナー、バニティポーチがセットになった充実のコフレ。
ポイントメイクのアイテムがどれもベーシックで使いやすそうなのと、気になっていたファンデーションということもあって候補に考えています。
通常販売はバラエティショップ等でも行っているETVOSだけど、コフレの販売はどうなるのでしょう…。
カバーマーク フローレス フィット ラディアントローズ コレクション
パッケージの色とパウダーケースの模様に心惹かれたカバーマークのコフレ。
下地の種類とファンデーションのカラーが選べるようです。アイシャドウもチークもイエベ春には無難に使えそう。
ファンデーションそのものの機能性としては、こちらがかなり気になってます。ちょっとターゲットになってる年代は自分より結構上な感じだけど…。
RMK クリスマス トラベルベースメイクアップキット2018
9月の旅行でいろいろな下地やファンデーションの試供品を使いまくった中で、特に使用感の良さを感じたのがRMKの下地&ファンデでした。
限定色のベースとリキッドファンデーションがミニサイズ、カラーはAタイプとBタイプの2種類から選べます。
フェイスパウダーとコントロールカラーのパレットが持ち運びに便利そうなサイズなので、とりあえずのお試しとして考えるとちょうどいいのかな~。
ただし、下地&選べるファンデーション&ミニアイテム数点でこのコフレと大体同じ額のキットを店舗限定で販売していたりもするので、判断迷います…。
クラランス ファンデーションホリデーキット
去年よりもポーチがはるかに可愛い(笑)2018年のクラランス。
オンラインではファンデーションの種類は固定のようですが、DMでは好きなものを選べるようなことが書いてあったので、クッションファンデor美容液配合のスキンイリュージョンファンデーションで考えてます。
検討している中でファンデーションのタイプが他とは被らないのと、ミントなコンフォートリップオイル、チークやリップの色もストライクなので、これは確定のつもり。
去年のベースメイクキットで買ったクラランスのBBクリームもまだまだ残ってますがね!それはそれ、これはこれ!
あとがき
IPSAのコフレも気になってますが、おそらく買えないだろうな…と諦めモードなので掲載せず。
今日も何時に会社を出られるのか見えないところなので、今日発売のアイテムがどれくらいの息の長さなのか&ETVOSは店舗での販売もしてくれるのか、というのが今後の私のベースメイクを左右しそうです。