2019年6月下旬にグランドプリンスホテル高輪のプレミアムフロア、高輪 花香路に宿泊した際の滞在記をまとめました。
- フロア宿泊者ラウンジでのチェックイン
- ウォークインクローゼットまであった広すぎる和洋室のお部屋
- 隣接する3つのホテル間でラウンジのホッピングを満喫
- ラウンジ以外にもホテル宿泊の利点を満喫
- レイトチェックアウトによりトータルで23時間の滞在を満喫
- 過去の都内ホテル滞在記
フロア宿泊者ラウンジでのチェックイン
滞在のスタートは花香路の宿泊者だけが利用可能なラウンジから。
ウェルカムドリンクがお抹茶というところから、高輪 花香路が仕掛ける「和の演出」に惹き込まれていきます。
ウォークインクローゼットまであった広すぎる和洋室のお部屋
全ての部屋が同一料金で予約可能なプランだったため、最も広い100平米の和室Aを予約していました。
立地もラウンジ「桜彩」の目の前という良さで、部屋や他ラウンジへの行き来が非常にしやすかったのも、高い体感価値を得られた要素の一つだと思います。
隣接する3つのホテル間でラウンジのホッピングを満喫
今回の滞在で特徴的だったのが、同じ高輪フロアにある3つのホテルにあるクラブラウンジをホッピングできるという、斬新なサービス。
さらに、花香路の宿泊者の場合はフロア利用者専用ラウンジを含めて全部で4か所をホッピングすることが可能。初めてだったこともあり、時間の配分がなかなか難しいんだなと感じた部分もありました。
ラウンジ以外にもホテル宿泊の利点を満喫
複数のラウンジでカクテルタイムを楽しんだ後は、一休のダイアモンド会員として付与された特典を活用して、グランドプリンスホテル新高輪のメインバーにも足を運びました。
また、和の空間ながらも広い部屋に泊まれる点を活かして、アメリカのディズニーパークで購入可能なDress Shopのワンピースを身につけての部屋飲みも開催しました。
ウォークインクローゼットがあることが分かっていたら、クルーズ乗船まで出番のないフォーマルウェアたちをあと何着か持っていっていたのに~!笑
レイトチェックアウトによりトータルで23時間の滞在を満喫
翌日、同室を利用する予約が入っていないということで、14時までのレイトチェックアウトが適用*1され、2日目ものんびり過ごすことができました。
桜彩での事前予約制の朝食はボリュームも多く、1時間かけても食べきれないほど!
また、さくらタワーのリラクゼーションフロアでは2種類のサウナやブロアバスを利用して、気持ち良い汗をかくこともできました。
チェックアウト後に日傘を忘れてしまったことに気が付いたのですが、その際のアフターフォローも含めて、とても気持ちの良い滞在ができた週末で、またこうして都内でお泊まりするのもいいなぁと実感した滞在でした。
過去の都内ホテル滞在記
これまでに滞在した都内ホテルのクラブフロア関連記事をざっと振り返ってみます。
アメブロ時代の記事ですが、都内でDVD/BDのプレイヤーが借りられて、クラブラウンジを利用できるホテルを求めて、グランドニッコー東京台場に辿り着いた際のレポです。
アニバーサリーな誕生日の記念に、ザ・プリンスパークタワー東京に宿泊した2019年1月の滞在記はこちらにまとめています。
秋は『最貧前線』の遠征が2度あるので、都内でのお泊まり予定は現段階で立っておらず、年内も難しいかなぁというところではあるのですが、次の誕生日もおそらく海外旅行は難しそうなので、またしても都内のホテルでゆったりと過ごす時間を作れたら…と考えています。
*1:一休ダイアモンド会員の特典として