imagical pleajous

世界のディズニーリゾートと風間俊介さんが大好きすぎて、2018年にJGC修行を決行。お気に入りのコスメや美味しいものについても語ります。イエベ春、骨格ウェーブ(プロ診断)です。

【ザ・ペニンシュラ東京】36時間ステイでお世話になったデラックスツインルーム(ドレッシングルーム編)

最大36時間の滞在が可能なプランでゆったりのんびりさせてもらった、ザ・ペニンシュラ東京のデラックスツインルーム。いつまでもお部屋の紹介が終わらない予感がしていましたが、チェックイン直後のお部屋探検は今回の記事までです!

前回の記事では、他のホテルでは出会ったことのない機能や設計が良い感じだったバスルームを紹介しました。バスルーム?パウダールーム?まぁどっちでもいいか…。

「ここに住める」と言わざるを得ない広さ

部屋紹介記事のラストは、足を踏み入れたら誰もが「ここで寝れるじゃん?」と口にしてしまうほどに広いドレッシングルーム。前回の記事で紹介したバスルームと向かい合うような間取りになっています。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:ドレッシングルーム

真正面から撮ると思いっきり写り込むので、アンダーアングルにて。ロングコートやドレス類でも引き摺らずに、そしてゆとりをもって掛けておける左側のハンガーに、荷物の整理をするのにちょうど良い高さになっている右側の荷物置きと引き出し、そしてドレッサーのような大きな鏡と引き出し複数と、かなりの収納力です。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:荷物置きと収納棚

荷物置き側はこんな感じ。大きなスーツケースを持ってきてもしっかり広げて中に入っているものを取りだしやすそうな十分すぎる幅があります。中央部分が透明になっている引き出しには浴衣が入っていました。今回は部屋着を持参していて使わなかったので、丈や質感などは不明です。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:スリッパ

ふかふかスリッパ。とはいえ、ちゃんと履いているのは最初のうちだけで、気が付くとリラックスしすぎてどこで脱いだか分からなくなってしまうのですが。スリッパの素材とお部屋に備え付けのドライヤーのメーカーで、そのホテルが客室で過ごす時間にどれくらい力を入れているのか判別してしまう、みたいなところが個人的にあります。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:ハンガー類と姿見

ハンガーの他、靴磨きや靴べらや傘などが。ハンガーの種類も4種類あるので、しっかりとした厚みのある生地のものから、柔らかい生地でクセが付かないように気を付けたい素材のものまで、必要に応じて選んで使えそうです。また、両サイドに姿見があるので2人が同時に全身を確認できるのもいいですね。

バレットボックスとランドリーサービス

ザ・ペニンシュラ東京の全ての客室に共通している、バレットボックス。この廊下側に面したボックスを通してランドリーを出したり、朝の新聞を持ってきていただくことができます。今回、こちらから何かを出すことはありませんでしたが、リクエストした新聞はここから取り出したので、何となくの使い方は理解できました。笑

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:バレットボックス

ボックス内に何か入れたことをホテルスタッフの方へ伝える時や、逆にこちらから何か渡したいものがある場合などには扉の左側にあるスイッチの点灯で確認・お知らせします。靴磨きのサービスも、このバレットボックス経由で受け渡しとなるそうです。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:バレットボックス側の引き出し

そんなバレットボックス側にある引き出しの一番上には、ランドリーバッグとプライスリスト、そしてアイテムリストを記入するためのボールペンが用意されています。特に預けるものはないですが、ここまでしっかりランドリーとクリーニングのための一式がセットされているならと、ファイルの中身まで確認。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:ランドリーの料金表①
ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:ランドリーの料金表②

左側がランドリー、右側がクリーニング用です。普段ここまで詳しく確認しないので他との比較はできませんが、男女のアイテム別でここまで細かに分かれているものなんですね。結構披露宴に呼ばれた前泊や後泊とかだったら、使う機会があったりするかなぁ…。

ザ・ペニンシュラ東京のドライヤーへのこだわり

ランドリーの一式が入っていたのと反対側の引き出しの一番上には、ヘアドライヤーが収納されています。バスルームにもドライヤー用と思われるコンセントがありましたが、お手洗いもあのエリア内にあるからなのか、髪を乾かす際にはこちらの部屋を使うことが想定されているようですね。椅子にもタオル的なカバーが掛かってるし。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:レプロナイザーのドライヤー

そんな「どうぞここで使って下さい!」と気合いの入ったドライヤーはレプロナイザーの4D Plus。このブログで宿泊記を書いてきた過去のホテルを思い返してみても、この機種がお部屋に置かれていたホテルはなかったように思います。ザ・プリンスパークタワー東京ではスパ&フィットネスの更衣室にあったみたいですが、写真がない…。

また、ちょっと面白いのが「ネイルドライヤー」という、その名のとおりネイルカラーを乾かすためのドライヤー機能がドレッサー部分の壁に埋め込まれています。調べてみたところ、どうやら開発にあたってはこんなエピソードがあったそう。

ただ、実際に使ってみると分かるんですが、この機能が埋め込まれているのが左側の壁(お部屋の位置によっては右側かも)で、壁に対して指が垂直になるように構えなければならないので、腕をその方向に曲げられる右手はすんなり出来ても、左手の爪を乾かそうとすると、左手首を外側に捻るようにして使うこと…。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:ネイルドライヤー

身体を斜め向きにしてみても、なかなか難易度が高かったです。正面の鏡の下に設置してあれば問題なかったと思うのですが、そうはいかない事情があったのかな?壁に埋め込まれているというのがウリなんだろうとは思いますが、それでも無料のレンタル品としてお部屋のどこでも使えるような電池式のポータブルなネイルドライヤーのほうが便利な気がしてしまいました。

ザ・ペニンシュラ東京 デラックスツイン:アクセサリートレイ

ドレッサールーム内にはこんなアクセサリートレイも。この日もいつもと同じBIZOUXのリングを付けていたのですが、一度お部屋に入ってしまったら付けてなくてもいいな~となったので、指輪ちゃんたちには滞在中ほとんどこのトレイの中で過ごしてもらってました。

そういえば、これより後に買ったマルチカラーのベルソー、ブログでは紹介してなかったな。もう、早いものでオーダーしてから1年くらいになるかな?何と重ね付けしても可愛いんだよ~。

こんな感じで、それぞれのエリアが盛り沢山なザ・ペニンシュラ東京のデラックスツイン。一通りお部屋のチェックが終わったところで、階下に見えるTexturAにすぐ入れそうなことを確認した上で、ちょっと遅めのランチに向かったのでした。

次回以降の記事ではランチ後のお部屋でのゆっくり時間や、プールの予約と利用について、香港気分を味わうためにテイクアウトした夕飯のことなど書いていきたいと思います!