福島駅からすぐのスパイス担々麺と、移動中に偶然見つけたバーでの時間を楽しんだところで、最後の目的地である大阪VIPラウンジを目指します。
人通りはほとんどありませんでしたが、車道と歩道が分かれていて街灯もばっちりだったので移動中に不安を感じることも特になく辿りつけました。
大阪VIPラウンジで乗車前の身支度
今回の復路はVIPライナーで7時台に東京駅に到着する便を利用するため、乗車前には大阪VIPラウンジを、下車後には東京VIPラウンジを利用することができます。
日中の高速バス利用客がほとんどいない時間帯に、何度か東京VIPラウンジのパウダールームにお世話になったことがありますが、実際にバスの乗車前後に利用するのは今回が初めて。
入口の受付に自動受付機があり、その画面で予約番号などを入力して乗車受付をすることで乗車する際の座席番号が入った乗車券がプリントアウトされます。
公式サイトからの予約であれば、事前に席を指定しての予約が可能なのですが、今回は楽天トラベルのスーパーセールで発行された1,000円引きクーポンを活用することで6,000円台で乗車できたので、このタイミングで初めて席が分かるというもの。
基本価格は公式サイトからの予約が最安値でしたが、クーポン適用後の金額だと楽天トラベルでの予約に軍配が上がりました。
ポイントサイト経由かつ楽天スーパーポイントも付与してお得に予約できたのは、今回の旅の手配の中でも非常に良い結果となった部分だと思います。
乗車受付の話が長くなりましたが、実際の所要時間は1分もかからないほど。
そのまま女性専用エリアで着替え⇒クレンジング&スキンケア⇒荷物の整頓を行って乗車するバスの呼び出しがあるまで待機をしていました。
グランシアファーストで快適な夜の旅
集合予定の時刻になると、ラウンジ内に対象便名を含めたアナウンスが流れるので入口付近のロビーへ。
受付時にプリントアウトされた乗車券を持って、書かれているQRコードを読み込んで再受付をしたら、乗務員さんの案内でバスへと向かいます。
この地図で見ると「梅田2中」と書かれた交差点の付近にバスが停まっていました。小雨が降っていたので乗ってすぐは肌寒かったのですが、ブランケットを2枚使うほどではなかったです。
私がアサインされた席は2名がけの通路側。隣の方は乗車も降車も同じ場所だった同年代ぐらいの女性の方でした。
2名がけの席の場合にも両者の間はカーテンがあるのでプライベート空間が保たれます。
座席からの眺めはこんな感じ。バスだけどモニター付き!バスだけどバックシェルシート!
通路側にはカーテンがないので、新大阪駅から乗車する方が通路を使うこともありましたが、消灯後はトイレ休憩の際にも照明が点いたりアナウンスが流れたりしないので、ほとんど気が付かずに熟睡…。
やはりUSJで思いっきり遊び倒したのと、最後にナイトキャップでショートカクテル入れたのは大正解でした。
しっかり休んで東京へ
パーキングエリアでの休憩を挟んでいたことにほとんど気が付かないまま、あっという間に関東へ。
最初の下車場所である横浜駅に到着する10分前くらいになって、消灯後初めてのアナウンスが入り、照明が点灯します。
リクライニングをフルで倒しても前後を気にしなくていい、かつフットレストもあるのでほとんど横になるのに近い体制を取れるということで、今までに乗った夜行バスは何だったんだ?と思うぐらい快適に過ごせました。
何なら、国際線の飛行機でもなかなか眠れないのに、思っていた以上にすんなり眠れて感動したレベルです。
東京駅の到着場所は日本橋髙島屋の正面玄関前。
他のバス会社だと有楽町と東京の間にある鍛冶屋橋駐車場なことが多いと思いますが、東京VIPラウンジが日本橋と東京の中間地点にあるからか、ここが下車位置です。
平日夜に割とよく通る場所なので、一気に東京に帰ってきた感になりましたw
そういえば、2度目のポケモンカフェ訪問についてレポしてないなぁ…。
東京駅での予定を済ませたら、そのまま家に帰るだけだったので東京VIPラウンジではトイレを借りたのとスキンケア&ベースメイクをしたぐらい。
朝の時間帯、下車後の人たちでこんなに混んでるんだ…ってぐらいの混雑っぷりでした。
最後は普段なら行列に並ばなければならない東京駅構内の人気店の開店直後を狙って、ほとんど待ちなしの状態でお土産を購入して、自宅に帰宅。
シャワーを浴びて、買ってきたグッズたちの写真を撮った後は、お昼頃から予定していた風間俊介くん36歳のお誕生日前日祭に出かけて…と普通の日曜日を満喫しました。
うっかり日付変更前に寝落ちた…w
— にあぽん (@imagicaln) June 16, 2019
ということで、風間俊介さん36歳のお誕生日おめでとうございます💖
これからもますますのご活躍をお祈り申し上げますが、健康には気を付けてお過ごし下さいませ🎂
実はすでに前祝いは済ませました🍞 pic.twitter.com/Y9Fa9tKi5U
これにて、0泊2日のUSJ弾丸一人旅が完結です!
ちょっと変な天候だったということもあって、アトラクもグッズもほとんど希望通りに制覇できて、1日だけとは思えない充実した時間を過ごすことができました。
さすがに年パスは買わなかったけど、これでまた来年のクールジャパンに外部系戦士たちが絡んできて、どうしても行きたいけど時間があんまりない…となった時にも、思い切ってプランニングできそうな自信にもなり。
今後の見通し
この後は、まだ終わってない昨年秋のDCL&サンフランシスコ旅の続きと、グランドプリンス高輪内の「高輪 花香路」に泊まってラウンジ巡りを満喫した話、竹内涼真くんのファンミのための台湾旅行プランニングなどをお届けしていく予定です!
果たして台湾準備記を出発前に全て終わらせることができるのでしょうか…笑