まだ記事にしてないお店の振り返りからやるか~と、カメラロールを遡ってこの写真に辿り着いたわけですが、そういえば2021年のナイツテイルについて、下書きにはしてあるけど記事公開してないね?何なら『2021年の現場を振り返る』やってないね?と今更すぎることに気が付いてしまいました。2月中にやります…。
ということで、10月の平日にナイツテイル夜公演の予定があった日に午後半休を取って、ちょっとのんびりしてから帝劇に向かった日のランチを振り返ります。
お店の情報
iiyo!!こと丸の内永楽ビルディング内、地下1階にある中華バルです。大手町駅で降りて新丸ビルや丸ビルを利用する時によく通過するのですが、こちらのお店が入っている側は行き止まりなので、利用する当日まで存在を知りませんでした。
当初は向かいの大手町テラスに入っている「ジャンピングパンダ」を利用できたらな~と思っていたのですが、ランチの営業時間にギリギリ間に合わなさそうだったか何だかで、近くで同じようなジャンルのお店があれば…と調べた結果の出会いだったような気がします。
店内の雰囲気
複数の飲食店が集まっているエリアで、共用部分とは完全な壁にはなっておらず外がやや見える造り。iiyo!!の平日ランチタイムには『イーヨ!! yokocho LUNCH』という取り組みがあるらしく、食べる場所を決めて席を確保した後、グループの人がそれぞれ別のお店で注文して、食後に会計したお店に食器を返却することができるみたいです。
marunouchi.comのサイトに今も掲載されているということは、現在進行中で行われている取り組みということなのかな?いずれにしてもピークを外した時間帯だったので、実際にその使い方をしている方は見かけませんでしたが、確かにちょっと変わった注文の流れではありました。
- お店の入口で注文&会計
- 空いていたのでテーブルセットされている好きな席へどうぞというご案内
- 注文していた料理がテーブルに運ばれる
食券制とかではないのに先会計というのが珍しいですよね。それこそ、TDRのカウンターサービスと同じか。パーク内では一般的でも、普段の生活の中ではちょっと珍しいなぁと思いました。ちなみに今回はセットで1,000円以上の内容にして、有効期限が迫っていた丸の内ポイントを活用する、というのが裏目的だったりします。
オーダーしたもの
ランチは単品とセットメニューがあったのですが、遅めの時間帯にずらしたことでお腹が空いていたので、選べる麺+選べるハーフライス+本日の点心から1種類という、よくばりなセットメニューにしてしまいました。
ということでわんぱくにチョイスした結果がこちらです!お腹減っていたとはいえ、こうしてみると結構なボリュームだし、よく食べ切ったなぁと思いますw
セットメニューの選択肢は以下の5種類。
- 排骨麺
- ワンタン麺
- 担々麺
- 酸辣湯麺
- フカヒレ麺(*500円)
ハーフライスも以下の5種類から選べるので、組み合わせのバリエーションがかなり豊富です。
- 炒飯
- 海老炒飯
- 鶏肉飯(ジーローハン)
- 魯肉飯(ルーローハン)
- 麻婆飯
白米という選択肢がない(麻婆飯から麻婆を避ければ…w)のが珍しいのと、鶏肉飯や魯肉飯が選べるというのは、なかなか珍しいと思います。いつもだったら「担々麺」や「酸辣湯麺」を選びそうなところなのですが、無性に麻婆要素を欲していたので「麻婆飯」から中心に構築した結果、刺激が少なく普段選ぶ機会が少ないワンタン麺と、せっかく選べるから小籠包…という、包みものが重複しているという、ちょっと間違ったチョイスになってしまっています。
優しい塩味のワンタン麺。麺の質感が香港で食べる麺っぽくって懐かしくなりました!嬉しい!担々麺にはこの麵は合わない気がするのですが、種類によって麺を変えていたりするのでしょうか…気になります。
まぁ、この「香港で食べる麺っぽい麺」が美味しいかどうかはまた別の話というか好みの問題かなと思うので、ちょっと評価は難しいんですけどね。でも、ある意味では札幌の超有名店も何となく素麺食べてるみたいな感覚だったので、考え方によっては極めし者がこの領域にやってくるという可能性もあるかも?いや、知らんけど。
すっかり忘れてたけど、そういえばここも塩わんたん麺でしたw
続いて、ハーフではあるものの、しっかりとした味付けで存在感があった麻婆飯。ご飯が見えてないので前半はおかずとして楽しむという方法もありだと思います。
点心は3種類くらいの中から選べた気がします。小籠包をチョイス。ランチセットの中ではおまけみたいな存在だからなぁ…とあまり期待はしていなかったのですが、黒酢と生姜がセットされていたり、スープもしっかり熱々でかなり満足。だがしかし、ワンタン麺と組み合わせてしまった私のチョイスが完全にミスw
どうせなら小籠包を中心として、酸辣湯麺/魯肉飯/小籠包という組み合わせのほうがそれぞれの違いを堪能できたんじゃないかなぁ…と、3か月以上経ってからの振り返りで反省しています。
セットはかなりボリュームがあるので、男性でも十分に満足できると思います。多分食べ切ったと思うんですが、かなりお腹いっぱいになったのでこの後大手町から有楽町まではゆっくりお散歩しながら少しでも消費を…などと考えながら移動しましたw
お店の名前からして、本来は火鍋がウリのはずなので、機会があればディナーでどういったお料理を出しているのか、チェックしてみたいと考えているところです。
火鍋&モダン中華バル 花椒庭 丸の内店 (中国鍋・火鍋 / 大手町駅、東京駅、二重橋前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2