4月4日はコウペンちゃんのお誕生日!
ということで、仕事を少し早めに切り上げて西武池袋本店 別館で開催中の「コウペンちゃんといつもいっしょな原画展」に行ってきました。
イベント情報
コウペンちゃんといつもいっしょな原画展
開催期間:2019/4/3(水)~10(水)
会場:西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー
開場時間:10:00~21:00(4/7は20:00まで、4/10は18時まで)
入場料:一般・大学生 500円(高校生以下 無料)
コウペンちゃんとは?
そもそも「コウペンちゃんって?」という方も少なくないと思いますので、簡単にご紹介。「コウペンちゃん」はコウテイペンギンの赤ちゃんでいろんなことを「肯定」してくれます。
作者のるるてあさんが描くイラストがTwitterで話題になったことから始まり、LINEスタンプになったりお菓子メーカーとのコラボになったり、るるてあさんが大好きなバンドのPVに出演したりと、大活躍中のキャラクターです。
LINEスタンプ第一弾の頃は今のコウペンちゃんと体型がちょっと違っているのですが、コウペンちゃんはコウペンちゃん。そんなコウペンちゃんも、コウペンちゃんを取り巻くお友達たちも含めて、世界観が大好きです。
お誕生日のお祝い
そんなコウペンちゃんのお誕生日は4月4日。昨日で2周年になったんだそうです。
原画展は会場内の全てが写真撮影OK*1だったので、るるてあさんが描いた原画を間近で見るだけでなく、お気に入りの作品の原画を写真に納めることもしてきました。
全ては紹介できないので、今回はお誕生日に関連する部分のお話を。まずは日付入りパネルのある記念撮影コーナー。ここには何種類かの背景とパネルが用意されていて、コウペンちゃんといっしょに撮影できます。自分は写らなくて構わないので、お誕生日の日付とパネルだけ~。
会場内の一部ではコウペンちゃんへのメッセージを貼れるコーナーも。この日に誕生日を迎えるということもあって、たくさんの愛がこもったお祝いのメッセージで溢れていました。
作者のるるてあさんが書いたメッセージも発見!お友達の邪エナガ(よこしまえなが)ちゃんが書いてくれたみたいで可愛すぎる////
他にもコウペンちゃんとおしゃべりできるコーナーがあって*2お誕生日のお祝いを伝えたら「ありがとう~!いっしょにケーキたびよ~!」とお返事してくれたので、帰りに地下でケーキ買って帰りましたよね。我ながらチョロい。
原画展の運営陣がすごい!
様々な作品の催しが頻繁に行われている場所だからなのか、それとはまた別の次元ですごい人がいるのかは分かりませんが、原画展の公式アカウントさんがめちゃくちゃ「分かってる」人であることに、初日の様子を見ていて感動してしまいました。
朝から沢山のお客様にご来場いただいております🌸複製画1種類が完売となりました!ありがとうございます🍀 pic.twitter.com/G1TcbZ8Jh7
— コウペンちゃんといつもいっしょな原画展 (@kpcgengaten) April 3, 2019
初日の開場から1時間も経っていないタイミングで、複製画の完売情報が!この後も原画展での限定品が売り切れるたびに小まめな情報発信が行われていました。
午後2時より販売を予定しておりました、
— コウペンちゃんといつもいっしょな原画展 (@kpcgengaten) April 3, 2019
"コウペンちゃんのカスタードクリームパン"ですが、本日大勢のお客様にご来場いただき、大変混雑しております。お客様の安全最優先のため、本日は販売を見送らせていただくことに致しました。楽しみいただいていた中、誠に申し訳ございません。
そして極めつけがこちら!会場内で販売を予定していた数量限定のクリームパンの販売を安全面を優先して販売見合わせにするという英断に「すごい!!!!」となりました。
もちろん、それを楽しみに現地で待機していた方にとっては残念なことかもしれませんし、製造していたパンはどうするんだという見方や、事前に対策ができなかったのかという声もあるかもしれませんが、悲惨な状況が生まれるのを事前に防ぐべきと判断をした方がいるということに胸が熱くなりました。
お待たせいたしました。
— コウペンちゃんといつもいっしょな原画展 (@kpcgengaten) April 3, 2019
コウペンちゃんのカスタードクリームパンですが、
皆さまに安全にお買い求めいただくために明日以降、下記の通り販売させていただきます。
詳しくは、こちらをご確認ください。https://t.co/v8VrSkzqyA pic.twitter.com/PGpVzXewB9
そしてその日のうちには翌日からの対応策を公表。これぐらいのこと…と思われるかもしれませんが「それぐらい」ができないイベント運営者が多くいる昨今を考えるとすごいことだと思っています。
作者のるるてあさんにも運営の皆さんにも「ありがとう~!!」でいっぱいです。購入したグッズや会場内で撮影してきたお気に入り作品の紹介は次回の記事で!昨日からリリースされたほんわか系ゲームも可愛いので、気になった方はぜひこちらもチェックしてみて下さい。