お題「わたしの宝物」 先日、かなり早めのフラゲ報告をすることができた「Disney Supreme Guide 東京ディズニーランドガイドブック with 風間俊介」ですが、実は元々この本を手にした翌日に、東京ディズニーランドへ入園する予定が入っていました。 となれば…
先週の日曜日、久しぶりにこの時のメンバーで集まってランチしました。関係性の説明が難しいので、どういう集まりなのかは以前の記事を参照してくださいw 当初はニューオータニの「ガンシップ」に再訪しようと思っていたのですが、土日のWEB予約ができなく…
2022年は3か月ごとに現場記録の記事を書こう、という目標達成に向けての第二弾。この記事を公開したということは、1年間の折り返し地点まで来ているということで。残すは半年、2回の更新。果たして途中で忘れることなく、最後まで振り返りすることはでき…
東京駅(改札外)の「東京ラーメンストリート」で6/14(火)~8/31(水)の期間に『真夏の旨辛フェア』という、私が好きそうすぎるイベントが開催されていると知り、知ったその日の仕事帰りに早速立ち寄ってきました。 存在を知ったのはイベント開始から1週…
観劇予定が詰まりに詰まっていた6月ですが、締め括りとなった作品が(私が大の苦手とする)東急シアターオーブでの『THE BOY FROM OZ』でした。25周年くらいのタイミングで「ライブがあったら行きたいから」という理由でV6のFCに入会し、昨年の11月以降はト…
6月12日(金)から、もっとTokyoの受付が順次始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はというとサイトの問い合わせフォームとメールの両方で初日の正午から受付開始になるプランにチャレンジしてみましたが、撃沈でした。どうやら前日のZIP*1に紹…
アフターで寄ったお店の話ばかり書いてしまいましたが、そろそろ重い腰を上げて1年ぶりに自担が舞台出演した演目について話しましょう。 公式サイトやスポット動画など、いつまで見られるか分からないですが、とりあえずオフィシャルなビジュアルこんな感じ…