imagical pleajous

世界のディズニーリゾートと風間俊介さんが大好きすぎて、2018年にJGC修行を決行。お気に入りのコスメや美味しいものについても語ります。イエベ春、骨格ウェーブ(プロ診断)です。

【ラビスタ東京ベイ】周辺施設と部屋での過ごし方、そして共立リゾート名物の夜鳴きそば

2023年3月に利用したラビスタ東京ベイの宿泊記が続いてます。たった1泊、しかもホテルから出ることなく過ごした時のことをお伝えするのに時間がかかりすぎていて、まだ何も書けていない国内旅行やハリポタスタジオツアーの話を、いつになったら出せるのかが不安になってきました。有給消化の期間中に、もっと本腰入れて書かないといけない気がしています。

前回の記事では大浴場と同じく最上階に位置するスカイバーについてレポートしました。宿泊者だけに限られていそうな場所にありますが、そうでなくても利用可というのが意外すぎました。朝4時までという営業時間も含めて考えると、すぐ近くの豊洲市場に関する方々からの需要も考えられているとかなのでしょうか…。

ホテルの周辺施設について

ラビスタ東京ベイの最寄り駅はゆりかもめの市場前駅で、駅の改札を出てからは遊歩道で直結しています。私はゆりかもめではなく、シェアサイクルを使って銀座方面からアクセスしましたが、ゆりかもめを利用した場合はこの駅で降りるのが初めてでもホテルまでの道のりはかなり分かりやすいと感じました。

この遊歩道は豊洲市場の見学ルート入口とも繋がっています。日曜から月曜にかけて宿泊したので、チェックアウトした後に水産仲卸売場棟だけ少し覗いてみました。休市日は見学者通路やPRコーナーも利用することができないため、市場見学を行いたい場合は事前のスケジュール確認をお忘れなく。

https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/toyosu/img/kenngaku/kenngaku.jpg

豊洲市場の見学について|東京都中央卸売市場

2024年2月には、万葉倶楽部が手掛ける温浴施設を含んだ商業施設がオープンする予定とのことで、こちらがオープンすると買い物や食事をする上での選択肢が一気に増えるかと思います。が、逆に言うと現時点では市場前駅の周辺には買い物や食事ができる場所が選べるほど存在していません。

ラビスタ東京ベイにはセブンイレブンが、近くにあるホテルJALシティ豊洲にはナチュラルローソンが入っていますが、セブンイレブンについては6:30~23:00の営業時間(ほぼ本来の7-11スタイル)なので、お部屋でゆったり晩酌を楽しみたい場合は夜になってから買いに行くのではなく、チェックイン待ちの時間を使って買い出ししておくことをおすすめします。

客室フロアの設備について

各階のエレベーターホール付近には自動販売機や製氷機、電子レンジの用意があるので、コンビニで電子レンジでの加熱が必要なフードを予め購入しておいて、自分が食べたいタイミングに温かい食事を楽しむことが可能です。

「ラビスタ東京ベイ」客室フロアの自動販売機

「ラビスタ東京ベイ」客室フロアの電子レンジ

この時はセブンイレブンで開催されていたカレーフェアにあやかり、銀座デリー監修のカシミールカレーをメインに、部屋での晩酌を楽しんでいました。今ちょうど、このカレーフェアが出戻りしてきたので、また近いうちにデリーのカシミールカレーとエリックサウスのビリアニを食べなければと思っているところです。笑

「ラビスタ東京ベイ」セブンイレブンのカレーフェアで購入した銀座デリー監修のカシミールカレー

ナチュラルローソンで購入したスナック類

整理券を貰ったチェックインの時間になるまでの間、時間つぶしで入ったナチュラルローソンで見かけて気になった、ブラックペッパー味のパスタスナックと花椒味のばかうけを晩酌のお供に。部屋は持ち込んだFire Stick TVでブラッシュアップライフを見ながら過ごす時間が最も長かったですw

初めての夜鳴きそば

ドーミーインなど共立リゾートの系列ホテルではおなじみだという「夜鳴きそば」のサービス。ラビスタ東京ベイでは2階のレストラン「SACHI」で22:00~23:30の時間帯に提供されています。

「ラビスタ東京ベイ」レストランSACHIで提供される夜鳴きそば

店内にはテーブル席もありますが、銀座方面の夜景を臨めるカウンター席がいい感じの雰囲気だったので、こちらで。この日はあいにくの天気で小雨がパラついていたので、窓の外がすごく良い景色だったかというと、そこまででもなかった感はありますが…。

他のホテルではどのようなスタイルでの提供なのか分からないのですが、2023年3月のラビスタ東京ベイではホテルスタッフの方が麺とスープのデフォルト状態で提供されて、別エリアで各種トッピングから好きなものを盛り付ける流れでした。

周辺にしっかりとした食事ができる場所がないこともあって、部屋でちょっと飲んでからの夜鳴きそばはボリューム的にもちょうど良い塩梅。この夜食後、この日4回目?くらいの大浴場で、東京タワーの消灯を見守ってから部屋に戻り、ホカホカな状態のまま広いベッドでぐっすり眠りにつきました。