新潟
3月下旬の日曜から月曜にかけての1泊2日で楽しんだ、新潟ずらし一人旅。1日目はあいにくの空模様だったため、ホテルから徒歩10分圏内の範囲で控えめに楽しむ程度に留まりました。 2日目には青空がお出迎えしてくれたので、ホテルをチェックアウトしてか…
新潟旅の2日目にはこの旅行の中では唯一、事前予約が必要な準備をしていた『新潟ワインコースト』へのショートトリップを入れていました。新潟でお酒といえば日本酒なのに?」と思われる方も多いかと思いますが、新潟駅から送迎バスで1時間分ほどの距離に…
利用したお店やホテルについての記事を先出ししていた、2023年3月の新潟旅について2日間の旅程に沿った振り返りを始めてみます。今回の旅はいつもと違い、滞在地での明確な目的を持って予約したわけではありませんでした。 というのも、年度内に福利厚生*1を…
新潟駅周辺を訪れた旅行記には必ずと言っていいほどに登場する(私がお酒好きな人のブログばっかり読んでるから)、新潟駅に隣接する駅ビル「CoCoLo新潟」の西館に入っている『ぽんしゅ館 新潟驛店』で、例に漏れずワンコイン利き酒を楽しんできました。 宿…
2023年3月に宿泊した、新潟駅前のホテルグローバルビュー新潟。この1泊2日の旅行は会社が所属する健康保険組合が提携しているITS旅行センターを通して予約したパッケージツアーで、新幹線+ホテルがセットになったプランで予約しました。 駅周辺にいくつか…
2023年3月下旬の新潟旅行。1日目はあいにくのお天気だったので、ホテルにチェックイン後はスマホの充電をしながら近隣の飲食店をリサーチ。ホテルが新潟駅の目の前だったので、当初は駅近で評判が良いお店に入ってみるつもりだったのですが、あいにく満席で…
2023年3月の新潟旅。駅を出て、ホテルの位置を確認してから最初に向かったのは万代シティバスセンター。レトルトやお菓子などにもなり、新潟名物の一つになった「バスセンターのカレー」を到着日の朝ごはんにしました。 時系列が逆だけど、その日のランチに…
2023年3月に1泊2日で新潟に一人旅へ行ってました。ラビスタ東京ベイやホテルニューグランドへの宿泊も平日を含んだずらしリフレッシュでしたが、この3月に切れる有休がそれなりにあったこともあって、転職を考えるよりも前でしたが仕事に支障が出ない曜日…