朝食
あっという間に3月です。1月にブログ更新が滞るのは例年通りだったのですが、今年は2月もあまり更新できないうちに終わってしまいました。ということで、ちょっと少し時間を遡って2023年1月の成人の日に、御徒町でガチ中華モーニングを味わった日のことを…
全国旅行支援割を活用した富山旅行で宿泊先に選んだ、富山駅に隣接する「ホテルヴィスキオ富山」の宿泊記です。今回はホテルステイが主たる目的ではなかったものと、初めての土地ということもあって、立地を快適さを決め手にしてみることに。 1日目の夕方、…
グランドニッコー東京台場のエグゼクティブフロアでの、ジャニヲタのまったり観賞会ステイの振り返りもようやくラストです!最後は最上階のレストランThe Grill on 30thでの朝食についてお伝えしたいと思います。 前回のカクテルタイムの記事、いつの間にか…
「ホテル1899東京」への宿泊レポは今回で最終回!ラストは実際にホテルを訪れるまでに、あまり情報収集できなかった周囲の飲食店情報と、プランに含まれていたホテル併設のカフェで食べられる朝食ビュッフェについてご紹介しようと思います。 前回の記事でお…
早めの夏休みとして今年2回目の利用をした、京王プラザホテルの『極上の朝食』プラン。泊まったお部屋や並んでいたお料理については当月中に更新していたのに、大阪遠征を挟んだことによって、実食編を取りこぼしていたことに気が付きましたw 前回の記事か…
KinKi Kidsの25周年記念ライブイベント『24451 ~君と僕の声~』大阪公演のために宿泊した、大国町駅から徒歩1分という立地にある「ホテルソビアルなんば大国町」のレポ、第二弾です。 前編では宿泊した客室や、ドリンクサービスなどを含めたロビーエリアに…
今回の滞在におけるメインイベント「極上の朝食」レポートをお届けします。前回同様、まず始めに並んでいるお料理の数々を紹介するところから。ちなみに先日は7:30から入店開始のグループで予約していたのですが、時間制限はなく、朝食の営業終了までゆっく…
旭橋駅に直結&一休.comのダイヤモンド会員向け特典でレイトチェックアウト17:00という、短い滞在をより快適に過ごすのに最適だった、リーガロイヤルグラン沖縄での朝食の様子をお伝えしようと思います。 アップグレードしていただいた、プレミアベイサイド…
普段ほとんど反応のない、Twitterでのブログ更新告知ですが、酒飲みやホテルごはん好きのフォロワーさんが多いこともあって、昨日のお知らせには結構な反応をいただけました♡ 今回は、そんな「極上の朝食」で実際に美味しくいただいた絶品の数々をご紹介した…
エンタメ充だった2022年のGW、前半のスタートでありながらも最大のお楽しみだったのが、京王プラザホテルのブッフェレストラン<グラスコート>で、対象プランの宿泊者のみが利用できる、「極上の朝食」です! 今回の予約時には、朝食の利用開始時刻ごとにプ…
The Okura Tokyoでの36時間ステイ+1万円分のホテルクレジット付きプランでリフレッシュした週末の思い出しをしています。今回はプランには朝食が付随しないので、どうしようかな~と事前にリサーチ。 オークラ名物のフレンチトーストも気になりますが、朝食…
ヒルトン東京お台場での宿泊レポ、最後はプランに含まれていた朝食について。緊急事態宣言中だったので、どのような運用スタイルなのかは現地に行ってみないと…という感じでしたが、結論から言うと久しぶりにビュッフェスタイルでのホテル朝食となりました。…
すっかり涼しくなってしまってから書き始めた、京王プラザホテルでのハーゲンダッツ食べ放題付き宿泊プランレポも今回が最終回!ホテルレビューの2日目分、しかも11:00のチェックアウトだった割には、いつものレポよりも画像が多めになる予感です。 滞在時…
一休.comのお得なプランで、ザ・プリンスパークタワー東京のプリンススイートルームに宿泊した時の振り返り。今回の記事で最終回です。例によって2日目の朝以降の写真が極端に少ないパターンなので、1日目のお夜食からチェックアウトまで駆け抜けます!! …
せっかくペニンシュラに泊まるのならば、やはり朝ごはんも中華なものをいただきたい! ということで前日のランチからぶっ通しで3食とも中華というぶっ飛んだ構成の食事スケジュールになりました。
30時間滞在可能なプランで楽しむ京王プラザホテルのクラブフロア、プレミアグラン。2日目の朝は事前予約したラウンジでの朝食からスタートです。
2020年12月にGo To トラベルキャンペーンを利用して宿泊した、インターコンチネンタル東京ベイの滞在記です。早いもので今回が最終回!
「高輪 花香路」朝食は旅館のような和朝食をお部屋にて。多彩なおかずにごはんが茶碗一杯じゃ足りません!